top of page

VOICES OF THE PEOPLE
現地の声
検索

相馬とともに
東日本大震災発生から13年が経ちました。14年目となるカーネーションズの活動を通じ、たくさんの出会いをいただいている福島県相馬市。
私たちにとって大切な場所である、相馬を訪ねました。写真とともにお届けします。


大野一美さんの声 第3回
つながり、広がる、支援の輪 ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや 大野一美さん その名の通り、世田谷区に位置する「ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや」。「地域やさまざまな人たちの支えがあってのハウスです」とハウスマネージャーの大野一美さんは言います。これからの活動...


大野一美さんの声 第2回
自然と「一人ではない」と思える場所に ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや 大野一美さん 2024年で設立から23年目を迎える「ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや」。ボランティアなしには、ハウスは成り立たないと、ハウスマネージャーの大野一美さんは話します。ひとりひ...


大野一美さんの声 第1回
日常を大切に、すこしでもほっとできる時間を ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや 大野一美さん カーネーションズ・代表の青木チエが長年寄付をつづけてきた「ドナルド・マクドナルド・ハウス」。病気の子どもたちと共に向き合うご家族……そのすべてを包み込むような場所です。ハウス...


石田慶子さんの声 第3回
何が誰を救うのか想定できない「偶然性の支援」 まほうのだがしや チロル堂・石田慶子さん 「いまもずっと実験中です」と笑うのは「まほうのだがしや チロル堂」の石井慶子さん。トライ&エラーをくり返しながら、子どもたちの居場所づくりをしている石井さんに、地域でコミュニティをつくる...


石田慶子さんの声 第2回
安心はルールでは生まれない。子どもたちが許容し合う場所 まほうのだがしや チロル堂・石田慶子さん 奈良県生駒市にある「まほうのだがしや チロル堂」。オープン当初はやってくる子は少なかったのですが、ある日をさかいに子どもたちで満席に……! オーナー・石田慶子さんに、チロル堂の...
bottom of page